Greetingごあいさつ
ー あなたに寄り添うカウンセリング ー
みなさん、こんにちは。
メンタルヘルスカウンセラーのミカです。
私は現在までに、2,000人以上の方の悩み、相談を聴いてきました。
医療に10年携わり、コーディネーターとして、患者様、ご家族、時には医師、看護師の悩みを聴いてきました。その後、福祉関係に勤め、行政、社会福祉協議会、包括支援センターなどと連携し、地域に住む高齢者、母子家庭、障害者の方の支援を行ってきました。
私自身も30代の時に、ストレスからパニック障害、うつ病、喘息を患い、1年以上の間、寝込み、病院通いをしていました。そして、40代の時にシングルマザーになり、娘と二人三脚で病気をはじめ様々なことを乗り越えてきました。私の場合、何よりも友人たちが支えてくれたことが大きな力になり、今、こうして元気に過ごし、仕事をすることができています。
カウンセリングと聞くと、心理的にハードルが高い、相談するのが恥ずかしい、自分とは無縁だと考えている方もいらっしゃると思います。
でも、本当は今、誰かに話を聞いてもらいたい、悩みを解決したいと考えているのなら、勇気を出して一度、ご相談ください。一緒に解決の道を見つけていきましょう。決してあきらめないことが大事です。丁寧にお話を伺い、あなたの心に寄り添っていきます。
【カウンセリング・オフィス
ミカ】070-9313-2525070-9313-2525
メンタルヘルスカウンセラー
代表 平井美香

philosophy理念
下記3つの理念を大切に、日々のカウンセリングを行なっております。
- 何気ない言葉に耳を傾け、その人のこころに寄り添う
- こころを楽にできる繋がりを築いていく
- 自分らしい関わりを繋がるチカラに変えていく

SCENEカウンセリング風景
Contactお問い合わせ~
カウンセリング予約
ご予約までの流れ
下記の『お問い合わせフォーム』から、お気軽にご連絡ください。
カウンセリングはzoom※1、または電話※2で承っております。
その他、ご不明な点、不安な点等ございましたら、フォームの【お問い合せ内容】、
またはお電話【カウンセリング・オフィスミカ】070-9313-2525070-9313-2525にてお知らせください。
- ※1 オンラインカウンセリングをお勧めする理由として、場所を選ばない、自宅で相談できるので、負担が少なくなります。
- ※2 カウンセリング中は、TELに出られませんので、フォームのお問い合わせ内容から、メールを戴ければ、こちらからメールで返信いたします。
相談内容
仕事関係/メンタルヘルス/家族関係、嫁姑問題/夫婦関係/育児、子育て/健康、病気、介護/恋愛、結婚/友人、知人関係
カウンセリング可能時間
月曜日~土曜日(10:00~20:00)
日曜日 定休日
- ※完全予約制
料金
カウンセリング時間は、すべて1回50分となります。
- ▼初回カウンセリング
- 3,000円(おためし)
- ▼全3回コース
- 7,000円x3回で21,000円
- ▼全5回コース
- 7,000円x5回で35,000円
- ※おためしの3,000円の後に、3回コース、5回コースを決めていきます。お支払いは、コースを決めた後にお支払い頂きます。
キャンセルポリシー
- キャンセルの場合は、事前連絡をまずお願い致します。当日キャンセルはできませんので、ご了承ください。
注意事項
- ・お約束の開始時間に遅れた場合には、終了時間を延長することはできませんので、お気をつけください。
- ・カウンセリングの録音や録画はご遠慮いただいております。
Worriesこんなお悩みありませんか?
人間関係について
他人の気持ちを考えすぎて疲れてしまうことはありませんか?「もっと気楽に接したい」って思っていませんか?
仕事や学校について
職場や学校でのコミュニティに馴染めず、つらいなあと感じることはありませんか?「自然にその場に溶け込めたら…」って思っていませんか?
感情のコントロールについて
怒りや悲しみが抑えきれず、自分を責めてしまうことはありませんか?心のバランスを取り戻して、穏やかに過ごしたいと思いませんか?
自己肯定感について
努力しているのに、自分を認められない苦しさを抱えていませんか?「もっと自分を好きになりたい」って感じていませんか?
トラウマについて
過去のつらい経験に縛られ、前に進むのが難しいと感じていませんか?「もう少し自由になりたい」って思っていませんか?
恋愛について
パートナーとの距離感が分からず、不安になることはありませんか?「もっと良い関係を築きたい」って願っていませんか?
日常生活について
些細なことで混乱し、物事に集中できないことはありませんか?生活のリズムを整えて、心地よい毎日を送りたいと思いませんか?
Suitable心理カウンセリングに向いている人・心療内科に向いている人
心理カウンセリングが向いている人
対話を通じて気持ちを整理し、物事の捉え方や感じ方を変えたいとお考えの方におすすめです。根本的な原因に向き合いたい方や、薬に頼らず相談したい方に適しています。
心療内科が向いている人
身体的な症状が強く、医師による診断や薬の処方を希望する方に向いています。病名を知りたい方や自分のことを詳しく話すのが苦手な方にも適しています。
もしあなたが東京でカウンセリングルームをお探しなら、カウンセリング・オフィス ミカにいらしてください。そして、お話を聞かせてください。解決の道をみつけていきましょう。
Example心理カウンセリングでのご相談内容例
カウンセリング・オフィス ミカは、カウンセリングを通じ、人間関係や心理的な悩みを抱える方の心の支えになる場所です。例えばこんなご相談をよくいただいています。
性格や考え方、人生の悩み
- ・自己肯定感の低さや自信のなさ
- ・親密な関係が築けない、生きづらさを感じる
- ・考え方を変えたい、恋愛や婚活がうまくいかない
家族や夫婦関係の悩み
- ・両親や夫婦関係の問題
- ・親離れや子離れ、介護疲れ
- ・結婚、離婚、別居に関する葛藤
仕事の悩み
- ・職場の人間関係がつらい
- ・転職やキャリアに対する不安
- ・休職中や復職に伴うストレス
もしあなたがこれらの悩みを抱え、この東京でカウンセリングルームをお探しなら、カウンセリング・オフィス ミカにご相談ください。どんな小さな悩みでも大丈夫です。丁寧にお話を伺います。あなたの一歩を心から応援します。
FAQよくあるご質問
Q: カウンセリングとはどのようなものですか?
A:
カウンセリングは、悩みや問題を整理して、解決に向けてカウンセラーと一緒に進めていく対話のプロセスです。あなたの可能性を引き出すお手伝いをいたします。
Q: アドバイスはもらえますか?
A:
あなた自身が考えを整理して解決策を見つけられるようにサポートいたします。具体的なアドバイスが必要な場合はその旨をお伝えください。
Q: 複数人でカウンセリングを受けられますか?
A:
夫婦や親子など、複数人でのカウンセリングも対応可能です。代表者の方のお名前でご予約ください。
Q: 子どもや友人のために相談したいのですが?
A:
ご本人の予約が基本ですが、相談への関わり方やカウンセリングに抵抗がある方へのアプローチについてもご相談いただけます。
Q: オンラインカウンセリングは可能ですか?
A:
Zoomを使ったオンラインカウンセリングやお電話でのカウンセリングが可能です。予約時に「オンライン希望」「電話希望」とお伝えください。
Q: カウンセリングのペースや期間はどのくらいですか?
A:
全3回コースと全5回コースがあります。1~2週間に1回や月1回など、あなたの状況や希望に応じて柔軟に決められます。期間も目的に合わせて設定可能です。
Q: プライバシーは守られますか?
A:
相談内容は守秘義務に基づき、厳重に管理しています。安心してお話しください。
Q:
以前のカウンセリングで嫌な経験があるのですが、大丈夫でしょうか?
A:
不安がある場合は、初回面接でその経験を共有ください。安心してご利用いただける進め方を一緒に考えます。
Q: 夫婦問題について相談できますか?
A:
夫婦関係や家庭内の悩みについて幅広く対応しています。お気軽にお問い合わせください。
Policyプライバシーポリシー
- ▼インフォームドコンセント(説明と同意)
-
ご相談の内容は、クライエント様の許可なく外部に漏えいすることはありません。
ご安心してお話ください。また、カウンセリングは医療行為ではありませんので、ご了承ください。 - ▼危険対応の説明
- クライエント様、関係者に何らかの危害が及ぶ恐れや命の危険など、緊急に対処しなければならない事が起きた場合、警察、その他関係機関に連絡させて戴くことがあります。その際は、クライエント様に事前にご報告させて戴くように致しますので、ご了承をお願い致します。

Company会社概要
- ▼法人名
- カウンセリング•オフィス ミカ
- ▼郵便番号
- 182-0006
- ▼住所
- 東京都調布市西つつじヶ丘4-23
- ▼代表電話
- 070-9313-2525
